スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年05月29日

お花のお弁当


知人宅からやってきたエディブルフラワーのお弁当
写真がうまく撮れなくてすみません。

エディブルフラワーって何?と思われた方もいらしゃるのでは?

いわゆる食用花です桜

狭義には味ではなく食卓の彩りを目的として使用するようです。

こんな素敵なアイテムをうちのお料理仲間が見逃すわけがありません!!

あーでもない、こーでもない、こうやったらよりキレイに見えるし、
色も退化しないし、形はこっちが…

しっかり口出ししておりました。

試行錯誤しながら、こんな素敵なクッキーが生まれつつあります♡



やったね、of daisyちゃん♡♡

完成品がmook houseさんへ納品されたそうですよOK



  


2015年05月27日

お疲れさまでした 2015.05

「ohaco」がスタートして、早くも2カ月が経ちました。

blogやFacebookをご覧になって、予約をしてくださる方が多く
とても嬉しくもインターネット社会に驚いています。

パソコンもスマホもインターネットも得意ではありませんが、
blogのために...と写真を撮るようになりました。

ですが、写真ほど難しいものはありません困ったな
全く上手に撮れずにお見せできない画像も多々。
ohacoのお教室の感じをお伝えしたいと思っているのですが、
もう少し先になりそうです。

5月のお教室は夏野菜をたくさん使いました。



皆さんが作られたカッティングボードもとてもいい仕上がりですOK


5月のお教室へのご参加ありがとうございました。
そしてたくさんの出会いもありがとうございました。  


Posted by ohaco at 00:43Comments(0)「ohaco」様子

2015年05月24日

やさしさいっぱい


優しい笑顔のマダムに
とても優しい色合いのブーケを頂きました。

マダムのおかげで新しい挑戦ができましたキラキラ
詳細はまた後ほど...

  


Posted by ohaco at 15:00Comments(0)ありがとう

2015年05月20日

かいこう?

昨年、奇跡的な出会いでできたお友達が
「かいこう祝いにどうぞ」と持って来てくれたお花。

かいこう...かいこう?
たくさん頭で変換して
導いた答えは「開講
そうです、ohacoが開講して2カ月が経ちました。

すみません、全然ピンとこなくてうるうる
はてながじわじわと喜びに変わり、泣いてしまいそうに。。。
本当にありがとうハート

早速、お教室のテーブルに飾らせて頂きました。

そんな彼女も2児の母。
これから少しずつ仕事復帰するそうです。
そちらも楽しみ♪



この写真ではよく分かりませんが、
黄色のホーローポットに入れてテーブルのアクセントに。
もう何十年も主人の実家で眠っていた代物。
写真が相変わらずヘタですみません汗  


Posted by ohaco at 23:03Comments(0)ありがとう

2015年05月18日

ぬか床はじめました


米ぬかを炒るAKANEちゃん♡

何年も前に一度失敗したことが辛くて、なかなか再トライできなかったぬか床。

友達が「一緒に作ろう!」と言ってくれたので、またはじめることができました。

はじめました!と言っても、私は米ぬかを購入してきただけ〜

友達が準備や行程をしてくれて、面倒なことは全くしていません。

最後の最後で自分の手でこねこねしたくらいですにっこり

元は友達と同じぬか床。自分でこねた段階で妹分になりました。女の子設定♪

毎晩、無駄に容器の蓋をあけてみたり、指でつんつんしてみたり、

奥が深い分すでに愛着いっぱいです。



メモ:東條さんの米ぬか。

  


Posted by ohaco at 22:01Comments(0)食 食べること

2015年05月18日

うつわ



ohacoでたびたび登場するうつわ。

皆さんからとても評判がよく、嬉しい限りです。

わたしの宝物、眞砂真砂子さんのうつわたち。
(うちの家宝、眞砂真砂子様のうつわ様キラキラ

鹿児島中央駅近くのアトリエ ユニさんの所で
お取り扱いがあります。

企画展もまたあったらいいな♪


若葉眞砂真砂子さん 

若葉アトリエ ユニさん


  


Posted by ohaco at 09:00Comments(0)「ohaco」

2015年05月18日

ohaco 6月の教室


6月の教室のお知らせです。

あちこちの庭先に紫陽花が咲く時期になりました。
濃いブルーの花は雨の日にとても映えますね〜
こんなに雨が似合う花って他にあるでしょうか。

そして、瑞々しい梅も店頭に並び始めました。
梅酒に梅シロップ、梅干し.,.
爽やかで美味しいものばかりが浮かびます。

ohacoの6月の教室はこの時期ならではのものを!と、言うことで
『梅仕事と爽やか夏メニュー』をご紹介したいと思います。

■夏野菜のテリーヌ
■ビシソワーズ
■夏野菜のpizza
■梅ゼリーとトロピカルシフォンケーキ

梅仕事:今回は梅シロップと梅肉エキスを作ります♪

今年こそは梅仕事をしてみたい!
梅の活用方法を知りたい!
皆でわいわいランチがしたい!という方。
ご参加お待ちしています。

▽予約可能日▽
6月1日(月)
6月2日(火)
6月3日(水)
6月12日(金)
6月13日(土)
6月22日(月)
6月23日(火)残り1席

レッスン代金 3200円
(試食、レシピ、材料費)

ご予約頂いた際に持って来て頂きたいものをお知らせします。

仕入れ状況により、多少材料が変更になる場合がございます。
なお、アレルギーがある方は事前にお知らせください。

頼む教室からのお願いです頼む
一度お読み頂けると幸いです。http://ohaco.chesuto.jp/e1265600.html

[お申し込み、お問い合わせ]
電話番号 050-1368-0904
メールアドレス cafetoemily@gmail.com
*電話に出られない場合がございます。
留守番電話にお名前と電話番号を頂ければ、折り返しご連絡させて頂きます。  


Posted by ohaco at 00:01Comments(0)スケジュール

2015年05月16日

お仕事



mookhouseさんからのご依頼で
撮影用の料理とそのスタイリングを担当させて頂きました。

おうちを紹介するための撮影現場。
普段とは違う環境なので緊張しました〜
が、とても楽しい現場でした。

モデルさん、スタッフの皆さん、
ありがとうございましたにっこり


  


Posted by ohaco at 15:00Comments(0)「ohaco」ありがとう

2015年05月14日

ohaco 5月の教室 キャンセルが出ました♪

5月23日(土)10:30〜13:30 の教室に空きが出ました。

ご参加をお待ちしていますムフッ

5月は今人気のあるカッティングボードを作り、
日々の生活に取り入れてみよう♡という会です。
今すぐおもてなしに役立つ、盛りつけのコツや
簡単で美味しい秘伝のソース2種を伝授、
その後はランチタイムを楽しみます。

「カッティングボードを食卓に
  初夏のカフェメニュー」


■自家製ハムと夏野菜のタルティーヌ
■バーニャカウダ
■夏野菜のパスタ
■カフェオレプリン

レッスン代金 3500円
(試食、レシピ、材料費、カッティングボード代)

☆仕入れ状況により、多少材料が変更になる場合がございます。
アレルギーがある方は事前にお知らせください。

[お申し込み、問合せ、キャンセル等の連絡]
お電話は9:00~17:00にお願いいたします。
レッスン中は出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を残して頂けると、折り返しご連絡させて頂きます。
メールはいつでも構いません。お返事は出来るだけ、当日中にできるようにいたしますが、
2日以上返信がない場合は届いていない可能性がありますので、ブログにコメントをください。
申し訳ありませんがgmailからのメールが受け取れる環境に設定をお願いいたします。
メールでのご連絡の場合、電話番号と連絡先を明記して頂けるとありがたいです。

電話番号 050-1368-0904 
cafetoemily@gmail.com

パクチーの花 
放置していたら、こんなにかわいい花が咲きました、
でも、香りは間違いなくパクチーです。


  


Posted by ohaco at 07:05Comments(0)スケジュール

2015年05月11日

母の日

母の日でしたね。
皆さま、どのように過ごされましたか?

わが家は息子がホットケーキを食べる!と
朝から張り切りました〜

息子はNHKの料理番組(こども番組)を見て、
料理を積極的に手伝ってくれます。
卵を割るのは彼の仕事。
私が割ってしまったら、大変!
やりたかったのに…と泣きます。
ただならぬ、熱意^^;


そんな彼からの母の日のプレゼント


今日のホットケーキには文字を書くんだって。完全に料理番組の影響。


朝からバタバタしましたが、
私も両家の母にプレゼントを渡すことが出来ました♡

お母さんありがとう!