2023年05月10日
ご案内
おはようございます。
鹿児島の春は短く、
あっという間に
夏を迎えています。
しばらく我慢の多い日々でしたが、
これから先はLet’s enjoy ourselves!
最新のohacoの状況は
Instagramにて
ご案内させて頂きます。
https://instagram.com/cafetoemily?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
こちらで検索いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
鹿児島の春は短く、
あっという間に
夏を迎えています。
しばらく我慢の多い日々でしたが、
これから先はLet’s enjoy ourselves!
最新のohacoの状況は
Instagramにて
ご案内させて頂きます。
https://instagram.com/cafetoemily?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
こちらで検索いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
2023年05月07日
お次は母の日。

数日前、子どもの日を迎えたばかり。
実はその日に、「母の日」がテーマの撮影をしておりました。
母でもある私ですが、自分がされる側ではなく、
母に、何か欲しいものないかと聞いてはみるものの、
毎年色気のないプレゼントをしています

お米やビール、ラップやテッシュの・・・THE生活必需品♡
さて、先日撮影された内容は、
5/12(金) 9:55~にKKBさんで放送されます。
ご一緒してくださった宮内さんがとっても素敵で、
幾度となく笑顔に吸い込まれました♡
ご覧いただけると嬉しいです

2023年05月05日
お弁当

おはようございます

久しぶりにUPされるBLOGにお付き合い頂きありがとうございます。
今日は「こどもの日」♡
いったいどんなサプライズができるかな?と、絶賛作戦会議中。
子どもと言えば

先月は鹿児島市のりぼんかんにお招きいただき、
「子どもが喜ぶ簡単お弁当」という講座を担当させて頂きました。
お弁当の作る機会が増えるこの時期に、
簡単で子どもが喜ぶお弁当のメニューのコツを
若いお母さま方にお伝えしました

同じ材料や内容でどこまで変化のあるお弁当が見られるかな?
と、受講されている方々にを少しだけ課題を出させて頂いたら、
まぁ♡なんということでしょう

とっても可愛らしく盛り付けしてくださいました

感動で、試食前にパシャパシャと写真の撮り合いっこ。
とっても嬉しくて、楽しい時間でした♪
この日、お会い出来ましたお母さま方、そしてスタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
P.S 2度あることは3度あるということで、
初めましてではないお母さま方、またお会いしましょう!
2023年03月12日
3月もあっという間に過ぎて
あっという間に2月が過ぎて、3月も中旬に突入です。
チェストblogをまたまたそのままに…
今から訪れる別れと出会のシーンに、
何度涙するのかな…と思う今日この頃。
日々の忙しさにかまけるのはやめて、
時間をうまく使えるようになりたい!
まずは感謝を伝えたい人に会いに行こう♡
美味しいものも食べに行きたい♡♡

チェストblogをまたまたそのままに…
今から訪れる別れと出会のシーンに、
何度涙するのかな…と思う今日この頃。
日々の忙しさにかまけるのはやめて、
時間をうまく使えるようになりたい!
まずは感謝を伝えたい人に会いに行こう♡
美味しいものも食べに行きたい♡♡

2023年01月13日
2023年 1.2月のレッスン

2023年1月と2月のレッスンのご案内です。
テーマは「巻き巻きのおうちごはん。」
節分を迎えるこの時期、あちらこちらで恵方巻のチラシを目にします。
あれを巻いたらどうかな?これも巻いてみたい・・・
なんて、食いしん坊の妄想は止まりません。
ただいまレシピを最終調整中です。
一緒に巻き巻きして、レッスン当日も節分当日もその先も、
巻き巻きが得意♡になってもらえるように、いっぱい練習しましょ。
▽ohacoからのお願い▽
新型コロナウイルス感染症対策としまして、
できる限りの対策を取らせていただきます。
みなさまにもご理解とご協力をお願い致します。
▽日程▽
1/24(火)→残り1席
1/26(木)→満席になりました。
1/31(火)→満席になりました。
2/2(木)→満席になりました。
2/9(木)→満席になりました。
この機会にお友達といかがですか。
よろしくお願いします♡
▽時間▽
10時〜12時
▽料金▽
4000円(試食、レシピ、材料費)
※持ち帰りも可能です。その場合は事前にお知らせくだい。
▽場所▽
鹿児島市 鹿児島大学近く
詳細はご予約完了後にお知らせ致します。
▽持ち物▽
マスク、エプロン、筆記用具、ハンドタオル、スリッパ
▽予約方法▽
cafetoemily@gmail.com までお願いします。
※件名に「予約」と記入後
①名前(参加される方のお名前)
②ご希望日
③電話番号
④メッセージ
上記の内容をお書き頂き、ご連絡ください。
[お申し込み、お問い合わせ]
cafetoemily@gmail.com
2023年01月09日
2023年 始まりました
こんばんは。
明けましておめでとうございます!
久しぶりの投稿でした。
ずっとここにログインしていなかったら、
ログインのための諸々を忘れてしまって、
思い出すのにとても時間がかかってしましました。
今日はふっと頭に浮かびました
久しぶりにゆっくり家族と過ごし、
たくさんエネルギーもカロリーもチャージしました。
こんな、まだ休みボケしているワタシですが、
今年もどうぞよろしくお願いします

明けましておめでとうございます!
久しぶりの投稿でした。
ずっとここにログインしていなかったら、
ログインのための諸々を忘れてしまって、
思い出すのにとても時間がかかってしましました。
今日はふっと頭に浮かびました

久しぶりにゆっくり家族と過ごし、
たくさんエネルギーもカロリーもチャージしました。
こんな、まだ休みボケしているワタシですが、
今年もどうぞよろしくお願いします


2022年06月28日
てぃーたいむ
みなさま、こんにちは。
まだ暑さに対応しきれない、夏女の児玉です。
先日、南日本新聞 生活情報誌「てぃーたいむ」の、
料理製作・監修をさせて頂きました。
「観光農園を楽しみ尽くす」というテーマで、
県内の観光農園のご紹介をはじめ、
旬の作物を使って料理の提案を
フルーツ大福やフルーツサンドは
美味しくって、見た目も華やか。
ぜひ、ご覧ください。
ちなみに、さくらんぼの大福は格別でした
センターにはなれなかったけれど♡
探してみてくださいね。


まだ暑さに対応しきれない、夏女の児玉です。
先日、南日本新聞 生活情報誌「てぃーたいむ」の、
料理製作・監修をさせて頂きました。
「観光農園を楽しみ尽くす」というテーマで、
県内の観光農園のご紹介をはじめ、
旬の作物を使って料理の提案を

フルーツ大福やフルーツサンドは
美味しくって、見た目も華やか。
ぜひ、ご覧ください。
ちなみに、さくらんぼの大福は格別でした
センターにはなれなかったけれど♡
探してみてくださいね。


2022年05月29日
2022年05月28日
ねるねるねるね~
某メーカーさんのおかしのCMを口ずさみながら、
やっとここまで煮詰められました。(まだ2割くらい)
怪しい色をしているけれど、
昔からの家庭薬として知られている、梅エキス。
さらにじっくり煮詰めます。

やっとここまで煮詰められました。(まだ2割くらい)
怪しい色をしているけれど、
昔からの家庭薬として知られている、梅エキス。
さらにじっくり煮詰めます。
